all about VQ1005/Genie III [BLOG]

VQ1005 | Genie III world の更新に絡んだ日々のアレコレなどをゆるりしたためます。

RSS feed


  • VQ1005ホーム
  • blog
  • about VQ1005
  • VQ1005/Genie IIIユーザーサイト
  • pics
  • motion pics
  • TIPS and NOTES
  • TIPS and NOTES 2
  • how to get
  • 日本語マニュアル
  • FAQ 〜よくある質問とその回答
  • contact

« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月 アーカイブ

2008年02月01日

マクロVQ

やります(笑)

某SNS(つーかmixi?)でまとめ買いイベントを続けてくれている方のアイディア&トライで接写専用Genie IIIができたようです。
素晴らしい!
なんだかんだいって開けるのはめんどくさいと今まで一度も中開けてなかったんですが、久々に興奮しました。
やっと重い腰をあげ(?)、ネジを外し、中を開ける時が来たと(笑)

週末にでもできたらチャレンジしてみまーす

2008年02月02日

小ネタ

更新しました。結構久々な気が。。

某SNS(いい加減mixiって限定しようよ)でいろいろな人が問題の解決法やら、新たな展開やらを書き込んでくれてますんで、ネタによっては焼き直し的なもんもあるかと思います。
「しっとるがな〜」
てこともあるとは思うんですが、そのへんはご了承ください。

今日のネタも実は一週間前に出来てたんですが、なぜかすぐあげなかったんですね。
なんだろ。
あ、そうそう、マクロVQ昨日さくっとやりました。成功です!>thanks, Mr.R!
このネタもできれば今日あげたいなと。
VQ1005の真相:番外編vol.5もスタンバってますし、他にもネタがあるんですが追っ付いてないっす。。トホホ

ユーザーサイトの方ですが、現在12サイトです!thanks!

2008年02月03日

チェス

IMG_0079.jpg

マクロVQこれからが楽しみっす!
更新したんでよかったら是非

IMG_1213.jpg

予報見てなかったんで朝びびった。
びびったとともに寝起きで外へw
子供が今いたら「お前、朝飯ええでとりあえず雪だるま作るぞ!」と連れ出しそう(迷惑な話だ)

2008年02月04日

その後の彼ら

IMG_1277.jpg


(がんばれ)

IMG_1280.jpg

夕方
(子供!かなりへたってきたぞーー!!!)

明日も残っててほしいね〜
ま、わざわざ壊す人もいないかもだけど、こういうのって妙に平和を感じていいっす。

2GB SDカード使えます

2GB_SDcard_toshiba.gif
そういえば、VQ1005で2GB SDカード使えてるんで一応お知らせしておきます。
C2エラー(書き中)出てたんですが、Macのフォーマッターで初期化して使えるようになりました。
ま、さすがに2GBはいらないんですけど、別の用途で買ったのにそれが対応してなくて宙に浮いたんでよかったです。
しかし1000円しないってイマドキのSDカードすごいっすね(普通???w)

取り急ぎ。


2008年02月05日

その後の彼らのその後

IMG_1324.jpg





IMG_1421.jpg

さっき(もう暗くて撮れなかったが)軽くどかされてました(笑)
ま、駐車場なんで今まで居座ってたのが奇跡的だったとも言え

2008年02月06日

see you!

IMG_1451.jpg

また、ちらっと降ってますね〜

2008年02月07日

仕様しよう(サブ)

いやあ、僕はやらないですけど(スライド結構気に入ってるってもありw)速写仕様とか、漢!って感じですが、もう感心です。
すいません、某SNSのコミュ見てない人にはさっぱりですよね。
今のところ、僕やるつもりないんで書けないんですけど、簡単に言うと、ケースをスライドさせず、そのまま撮影できる改造をしたって人がいるのです。
その方に続いて、数名の方が同じくその速写仕様に。
ほら、ファインダーは飾りだし、カバーのスライドは結構使い込まないと固いし、てなわけで速写なんですね、速写。
ドリルとかもね、100均とかにもありそうだしね。
すごいなあ〜、やっちゃうとこがすごい。

ちなみに僕は当初から色を塗りたいんですよ。
昔自主的に作ったCDのレーベルにスプレーで色付けてましたけど(家庭用プリンタでCDレーベル印刷なんて未来だったんだ!)さすがにそれじゃムラができるだろうし。。と。

なんかやっぱりLOMO LC-Aによくも悪くも似てる感じがします。
あの頃も白く塗ったやつとか、2台くっつけてステレオ仕様にしたり、改造する人がいたしね(今もあるんだろうか)


これ1999年です。

2008年02月08日

ここ何日か

出かけるとVQ1005, macro VQ1005と拡大鏡(100円でし)を持ち歩いてますが、
まあ、いわゆる検証したい病ってわけでw
まあ、難しいんですよ意外に。
同じ被写体で3パターン撮りたいんですけど、ここで意外なことに気づく。
ノーマルのVQ1005が一番難しいかも!

ってことです(いやなんとなくですよ)

マクロ系はそれぞれだいたい距離感が分かるんでピント合うんですけど、ノーマルが合わない(笑)
個体差もあるんで(僕の相対的に甘そうなんで)アレですが、たぶん思ったより近いんでしょう。
LOMO LC-Aでピント合う合わないはともかく、これおもろいやん、に気づいてしまったがためにピントの甘さがどうでもよくなってしまってるというか、なんちゅーか

そんなわけで、ピントを合わさなきゃいけない今回の検証ちょいと苦戦してるわけです(その場ですぐ確認できないしね!)

それ以外にも更新したいネタがあるんですが、なかなか.....
すいませんー
ゆるーりゆるーりで

2008年02月10日

その後のsee you!

なになに、これエンドレスですか?

IMG_1549.jpg

昨日?一昨日?日陰なんで結構残ってましたよ。
もう第二弾が積もってきてるんで、同化しましたが。

ユーザーサイトもすでに15です!
みなさんそれぞれエンジョイしてるようでうれしいですね〜
ま、満足な方だけが見えてるだけで、実は買ってはみたものの「なんだこれ〜」と落胆に似た気持ちな方もいると思うんですよ。
それはそれで仕方ないですしね。
ただ、おもろいな〜って感じた方は、僕もですけど、出会いに感謝して楽しみたいなと思います。
あれ?なに語っちゃってんの???


from japan

IMG_1604.jpg

溶け中

ところで、昨日今日で結構更新したつもりですが、ついでにFlickrにも投げてみたところ、すぐさまマクロ仕様VQ1005をやった米在住のユーザーさんもいました。
Flash仕様を計画(まだアイディア段階ですが)してる人もいます。←これ期待したいところ

昨年9月購入した時、VQ1005自体2006年から販売してると思うし(そのへんは「VQ1005の真相」で書いた通りです)僕より以前に使ってた日本人ももちろんいます。
ただ、その時点では本家アメリカでも大して盛り上がってないというか、前も書いたかもだけどキーチェーンカメラという枠組みの中で「こんなんもあるね」ってノリの人、あとはVQ1005を改造して猫カメラにした人の影響で同じように使ってる人とか、という感じで描写の妙を取り立てて騒ぐ風潮ではなかったと感じてます。
電池のもちの悪さだとか、子供用にって考えたのにシャッタータイムラグのせいもあり、まるで使えねえとサジ投げたり、というマイナス感情もちょくちょく見かけてました。
仕掛人不在というか、どこかが仕切ればもっと早くVQ1005/Genie IIIのよさが届いたんだろうなと。
ま、あんまりビジネスビジネスな感じもアレですけどね。
実はそんなこと書くつもりじゃなくてですね(笑)、前置きが脱線した(いつものことか)

今、日本国内でVQ1005/Genie IIIに関して、ユーザーが増え続けているといううれしい状況にあるわけですけど、単に使う人が増えただけじゃなくて、それに伴い、最近更新したように

「マクロ仕様改造」
「連写仕様改造」
「省エネ仕様改造」

と着実にみなさん挑んでは形にしてってるわけですよ。
ホントにスキじゃないとそこまでやらないって思うし、大それた野望など1ミリも持ってませんが、このサイトを継続していてよかったな、自分と同じようにこのカメラを気に入ってくれるって結構うれしいもんだな、と思うんですよ。
個人レベルですが、今回それが日本からFlickr経由で海外へ飛んだ。
やっぱり日本人ってこういうの得意なのかな、どうなんだろ。
同じ日本人として、みんなすげーなとホント思うし、誇らしいですよ。
今後ヨーロッパに渡ったら(今でも買えるとは思うんだけど、何かしらトリガーが必要じゃないかと)面白いんじゃないかと思います。
広く知れ渡ることで興味が失せる人ももちろんいるでしょうが、広く知れば、周りが度を越えはまっているあなた(誰)に対し、寛容はおろか、崇拝まで返してくれるかもです(笑)
いやいや、それは冗談として、今後が楽しみです。

ビバ日本人てことで(気持ちはボーダレスてことで)

2008年02月11日

づがれだ

IMG_1646.jpg

たまに赤い花の赤がきますね。
普段お断りなんてしないけど、この花屋さんは断ったら気持ちよく「いいですよ〜」と言ってくれ、なんかうれしかったっす!

レッスンがてらオンリーロンリーシューティング下北〜中目
沈む夕日撮りに結構走って間に合わなかった、無念!
今日はひさびさに某カメラ(フィルム)3台を持参(どう考えても怪しいね)
うちのスキャナはSCSIなんだけど、なんかとぶつかって(古くからのMacユーザーさんはこの「ぶつかる」っての分かると思いますが)支障を来すことがあるんで、普段は外してありますが、これまた久々に出番です。
プリントいいけど、やっぱりスキャンがめんどくさい(笑)

あ、おやじ、ハッピーバースデー

2008年02月12日

しまった

しまった、と言いつつもまいっか。
今日結構走ったんですよ、さっきも書きましたけど
一回目はレッスン(ボイトレです)に間に合わない!でもこれ撮っていきたい(悪魔のささやき)=結局撮る、のあと、走り出した瞬間、vqがポケットからエスケープ!
おまけにSDカードもエスケープ!
液晶に見たことない文字列エラー!
見事に歩道に叩き付けられ、「あら、これもうデータふっ飛んだかも...」と泣きましたが(あ、泣いてはいないや)無事でした。
エラい!vq

二度目はさっき書いた夕焼け撮りたいで〜!と走った時。
一度目に見たエラー(しまった、はここにかけている。どんなエラーか覚えてない。。やっぱり急いでいたんすねw)+またしてもSDカード、今度は車道までふっ飛ぶ!
轢かれんなよ〜〜〜〜!
セーフ
ますますこいつスキになりましたよ。
二度のアスファルトの戦いにも勝つとは、見直した!(いつも見直してるぞ)

その九死に一生を得た写真たちが次の更新で陽の目を見ることとなります。
よかったよかった

いいニュース

とあるところからいいニュースが速報で入って来ました。
まだ確定情報でもなく、暗黙の守秘義務もあるんで何も語れませんが、より多くの方にVQ1005/Genie IIIを知ってもらいたいなと。

SCSIカード外してたんで、取り付けたらやっぱりオーディオ系の肝心の機能拡張とぶつかって、爆弾まみれです(MacOSX以前の方にしか伝わらないけど.....)
とりあえずオーディオ系機能拡張外して、スキャンしました。
60枚くらい
そのうちそいつら使って更新します

2008年02月13日

ユリゲラー

IMG_2029.jpg

フィルムが残ってるカメラが2台あったんで、時間作って公園いってきました。
めっちゃ強風吹きすさぶ極寒でしたが、こんな天気にULTRA100(Agfaです)使えるなんてなかなかないんでよかった。

そうそう、前回(?)スキャンの話しましたけど、CD-Rに書き込んでもらえばよかったっすね。
プリントそのもの使う予定ないし、金額だと半分で済みました。ぐやじい。。





IMG_2028.jpg

やっと自力でやりました、ユリゲラー

これはお前(フィルムカメラ)にゃできんやろ〜なんつて。
妙にうれしいっす

2008年02月15日

失敗上等

明らかな失敗写真でも貼ってみます

IMG_0256.jpg
マクロvq
IMG_2054.jpg
ノーマルvq+ルーペ

学ばないというか、イルミネーションとか見るたび、今回はいけるんじゃ?とがんばるんですが
LED系全滅です(笑)
光源強いのはいかんすね。過剰にvqが光取り込んじゃうんかな

have a nice shooting!

.. わ、目いてえ。ゴメンね

どれがVQ1005?

20-2.jpg 20-2.jpg 20-3.jpg

数日前よりフィルムがどうのこうの、ULTRA100が云々と言ってるやつです。
いろいろ更新したいんですが、なぜか時間かかるやつに手がいっちゃうというか。
いや、勝手に自分で大きくしてるだけなんですけど(笑)
でもおもろいものになりそうなんでよろしくです。

は!ユーザーサイト更新しなきゃだ

2008年02月17日

比較

またまた大物に手をつけ、いろいろ滞ったりしてますが... 更新しました。
大物か分かりませんが、今手をつけているのは(は?)ちょっと先になります。3月に入りますね。
更新しなきゃってのがいくつかあるんで、そっちを先に。

2008年02月18日

how to get 更新

IMG_2112.jpg

いや、大した更新じゃないけど、地味にコツコツやってかんと。
PREMIUM GEARが特価(期間限定?)ってだいぶ安く(でも国内最高値!?)してるようだけど、どのショップも売る以上商売だから1円でも儲けたい、しかも競合の少ない今のうち、って考えるのは至極当然な思考だけど、ま、折り合いというかね、必要以上に儲けないでおくれとだけ(笑)
単に1ユーザーの思いです。
入荷、即完売って状況が終わればいいんだけど。

写真は昨日のバカラック@国際フォーラム、終演後です一応w

ユーザーサイト2つ追加です!

2008年02月19日

3分0円でできる省エネVQ1005

実は目ん玉かっぽじってnomuさんの省エネモード改造のブログを見てたんですが(その前にメールもいただいて)なんとなくこういうこと?レベルでキッチリ分かってなかったんですが、いつか絶対やらねばな話なんで、自分で理解するためにもゴミ箱からさっき食べた「たらの芽天ぷら」のプラスチック容器を取り出してやってみました。
まず、こんな容器でそもそもいけるかさえ分かってなかったんですが.....
それ以前に絶縁ってのも語れって言われると困るくらいのレベルでして。

結果は成功。理解できたんでもうちょいまともなもので今度やってみようかと。
やった人は分かると思いますが、ものの3分でできます。
アイディアにバンザイっすね!

★3分0円、いろんな点でやさしい省エネVQ1005の作り方レシピ
(1) プラスチック容器を天つゆのかかってないところを探しつつ、はさみでガシガシ切りました。
(2) で、端の方を内側に2つほど折ってみました。
(3) その折ったボヨヨーンとなってるのをそのまま電池を入れた状態で+側(左)に置いて、カバーを閉じました。

20080219.gif

これだけです(笑)

最初は+の凸の先っちょに折った部分を入れてました(ホント分かってないでしょ?w)
その状態を完全に絶縁状態って言うんですよね??
カバーを開けようが閉めようが電源が入らない状態です(笑)

文字じゃつたわらんと思ったんですが、取り急ぎ。

3分じゃとてもできないよ!省エネ大作戦

自分、不器用ですから(C)健さん

いやあ、100均でいろいろ見た挙げ句、B8サイズのカードケースにして(普通の板もあったけどあまりにでかいし)やってみたんだけど、1回目思いっきり失敗。
やっぱりどうなってんのか完全に理解してなかった!w
2回目、なんとなくできてるけど、気持ち悪い感じ。
板の厚みがありすぎるんかなあ....
カバー閉めて電源オフになるんだけど、ファインダーがきっちり下に収まらず、中途半端に顔もたげてんのよねえ。
それとやっぱりボディ自体が膨張気味で感じ悪い(笑)

きっと厚みなんだろうけどなあ... 再挑戦する根性があるんだろうか。。

思ったけど、中開けてのマクロ改造とかの方が一見ハードル高そうだけど、僕的にはそっちの方が断然簡単でした。
泣ける、自分の不器用さ加減に.....

2008年02月20日

20050330/20060705

あ・ま・り・にアホすぎる自分です!
もう、ビックリしました。

今年1月にVQ1005の真相と題して全4回お届けしたんですが(番外編のvo.5更新してない....)
その中にか・な・り断定的に!「VQ1005 で撮影した写真の Exif に記録されている「イメージ作成日」はすべて以下(2006:07:05)になっている」なんて書いており、真相自体このタイムスタンプに大きく関わってるというのに、時遡って去年9月時点でタイムスタンプの怪なんて書いていて。

人は忘れる生き物だ、なんて言うわけだけど、いくらなんでも忘れすぎやろーーー!!!!

ツッコミどころ満載で真相もクソもないすね(笑)←汚い発言お許しあれ

そんなわけで真相そのものが宙に浮き、再考の余地ありありなわけで、いろいろスイマセン!

(追記:23:49)
ご多分に漏れず、勘違いのフライングですが、EXif的にはやっぱり問題なかとです(誰)
2005/3/30と表示するのはSDカードとかUSBとか、カメラ側じゃなくてパソコン側のなにかを表示してんだろと読んでます。お騒がせしました。

2008年02月22日

中10日

昨日とあるフィルムを現像に出しました。
中10日なんでやっぱり3月入ります。
こっちに興味がある人どれくらいいるか分かりませんが、現像後のブツをできるだけ早くアップしたいと思ってます(って現像後また時間かかるんですけど.....)

2008年02月23日

geller

IMG_2171.jpg

ゲラー更新しました。
しかし次から次へと飽きさせないです、このカメラ(ちなみにゲラッた写真は別に僕のアイディアでもなんでもないです)
1台のカメラで写真、ムービーの独特な描写を、しかも、みなさんが言うように撮ったその場で確認できない一見マイナス要素も、現像出してる感覚のワクワク感にすり替え楽しめるばかりか、新規で別途レンズを持たなくてもマクロが手軽に楽しめ、携帯用や100均のチープなレンズ、ルーペでまた違う楽しみを持て、しまいにはカメラを振って撮る楽しみなんて、考えもしなかった。。。(笑)
オプションが増えると、楽しみが広がるんでいいですよね。
最近、vq1005やgenieをゲットした人がすぐさま「楽しい」と言ってる光景によく出くわすんですが(もちろん「ワーワー騒いでるんで買ってみたが何これ」って感じてる人も水面下には結構いると思うけど)なんかすごいうれしいんですよ。
ちょい前までソフトウェアを制作、販売する会社にいたんで、作ったものをお客さんが喜んでくれる光景は見て来てるんですが、やっぱり違うんですよ、まったく。
オバマじゃないですけど、メールのシグネチャにCHANGE THE WORLDなんて入れちゃって、魂注いでたんですけど(笑)

では、みなさんよい週末を!

2008年02月24日

オレンジスカイ

IMG_2318.jpg

縦対応してなかった....(あ、すいません、こっちの話です)
しかし風すごかったのは期待感もあり(ウソですゴメンナサイ)まだしも、この空の色は不安感煽られましたねえ。
来ないアルマゲドンが近づいてる.... という感じで(笑)

当ブログの←メニューのところにトラックバックピープルというバナーを置きました。
なんでも登録し、設定するとVQ1005/Genie III関連のブログの更新が一気に分かるというサービスみたいです。
そんなわけで、僕も登録してみたんですが、その先が僕的にはややこしく(笑)ここが日に8回更新されようとも永遠にそこには出現しなかったりします(現時点でですが。矛盾??)

ここ(all about vq1005/genie iii)に関してはメインでなく、おまけのつもりでやってるんでたまに冷やかし半分ありで見に来ていただけると本人大喜び、小躍りします。

話戻しますが、そんなわけで(二回目)トラックバックピープル是非アクセスしてみてください!

2008年02月26日

感情線

IMG_0323.jpg

マクロVQ1005で撮るときはこんな風に左手を被写体にかざしてます。
ちょうど指先から感情線らしき線までがいい距離なんですよ。

さて、そろそろ落ち着いて来たかなと思いきや、さっき見たら急にユーザーサイトに3名の方から登録が!(落ち着いてなかった!!)
ありがたいこってす。
引き続きVQ1005/Genie IIIに関する内容を含むブログ等お持ちの方、是非!

それと、他カメラとの比較ですが、僕自身見るのもやる(?)のも好きなんで、こっそりやってる方是非お知らせください!

2008年02月27日

細々

IMG_2388.jpg

おっと、こまごまと入れたら「細々」と(あっとるがな)
ほそぼそじゃないんですが(笑)
ちょっと、立て込んでいて(現在進行形)いろいろ更新遅れてます。

ユーザーサイト一気に6サイト追加しました。

それとnotchiさんのブログで EOS Kiss Digital X(キヤノンのサイトいったらデジタルはカタカナが本気、もとい本当らしいがDigitalにしておきます)との比較がされてますんで他カメラとの比較も更新しました。

次回更新時に新たな項目を追加するつもりでトップに記載してたのをコメント(表示しない記述の方の意味)したりして、何してんだか。。。w 
空回ってる〜

2008年02月29日

なんだこれ

IMG_2504.jpg

今日は(も)別の用途でSDカードを使っていたんだけど、2時間のうち、ものの数分で FULL とな!
焦った。焦ったがどうしようもない。
ま、こういう詰めの甘さなんだな(笑 --- 家で確認しなさいよ)
この(どの?)VQ1005のSDカードを初期化して使っちゃおうか(う〜ん、今日撮ったものを見ることさえ許されないのか....)と思うも、初期化したところで、別の用途でどうにかなるかというと、やっぱりどうにもならず(なんやねん)
そんなわけでもったいなく時間を浪費させちゃいました(とはいえ、ぼーっとしてたんじゃなくて、なんとか空きを作る努力をして微妙にがんばったんだけど)

IMG_2536.jpg

もう、元が何か分かりません。
ひたすら振ってます。
振ったら何か起こるんだろうと(笑)
やっぱり予期せぬものを求めちゃいがちなんです。
帰って来てつなげて「なんだこれ」ってのもありますが、きっといつか「なんだこれ!」に出会えると思うし。
みなさんよい週末を!
お仕事の方、がんばってください!

About 2008年02月

2008年02月にブログ「all about VQ1005/Genie III」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年01月です。

次のアーカイブは2008年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。