RSS feed


  • VQ1005ホーム
  • blog
  • about VQ1005
  • VQ1005/Genie IIIユーザーサイト
  • pics
  • motion pics
  • TIPS and NOTES
  • TIPS and NOTES 2
  • how to get
  • 日本語マニュアル
  • FAQ 〜よくある質問とその回答
  • contact



比較 | 写真比較 | 電池もち比較 | ファームウェア | Mac でファームウェアカスタマイズ

VQ1015 Entry の特長、いや、あえて言わせてもらうと以降のトイデジカメの在り方の 1 つをガツンと提示してくれた機能、これこそ ファームウェア だと思ってます。

もちろんファームウェアなんてなくても、後でグラフィックソフトを使えば元の画像をどんな風にでも変えられちゃいます。VQ1005 や VQ1015 Entry の周辺光量落ちにしたって、がんばってそれらしくやろうと思えば後でできちゃうわけです。

後でどうにでもなっちゃうからこそ(ここ、こそか?)、筆者的には撮ったまんまの描写にこそ惹かれるんですが、正直ファームウェアには心動かされました。

撮って、パソコンにつないでみて、初めて見れる写真がいきなりモノクロだったりするのは、モノクロフィルムで写真を撮って現像した感覚と基本なんら変わらない。

ファームウェアこそトイデジの希望の星だ、とさえ感じました(若干誇張&はずかし)


ここではプロキッチンさんから提供されているファームウェアや、自身でカスタマイズするファームウェア、そのカスタマイズ方法などを記載していこうと思います。 また、ユーザーさんカスタマイズのファームウェアの紹介なんかもゆくゆくできたらおもろいかなーなんて。



January 11, 2009

モノクロ・ファームウェア


2009/1/12 現在、プロキッチンさんから提供されているファームウェアは元々製品内部に収録されているデフォルト・ファームウェア、白黒写真が撮れる(?)モノクロ・ファームウェアの 2 種類があります。デフォルトは元に戻すためですね。

※ファームウェアの名称は筆者が適当につけてます。


ファームウェアダウンロードと使い方


参考までに以下はモノクロ・ファームウェアを使った写真になります。

モノによってはカラーよりよりHOLGAチックだったり、色が飛んでおもしろくない絵も白と黒/光と影の世界になることで*あり得る*写真になったり、発見があります(個人差はありますw)



★ サムネイルをクリックすると大きく見れます。

カスタム・ファームウェア


ファームウェアはプロキッチンさんから提供されるもの。

どんどんいろんなもの出してほしいな〜なんてノンキに思っていたら、まさかの展開。

ある時 Flickrでやたらポップな(=毒々しいとも言う)色の、筆者好みのVQ1015 Entry の写真がアップされていて、まさか!と思いよく見ると「カスタマイズしたファームウェアを使った」とあったのです。

以前ソフトウェアを開発、販売していた企業にいたのにも関わらず、「それはどういうことなのだ!!」と理解できなかったものの、ファームウェアはもしかしてオープンソース(ソースコードが公開)なのか!?とか、バイナリ→ソースを起こしたんだろうか?とか思いっきり文系の頭で物思いに耽ってみました。

ま、それはさておき、ファームウェアが自分好みで変えられるんではないか、という希望に胸膨らんだわけです(内側ね)


ファームウェアのカスタマイズについては某巨大掲示板発のようで、さすがにツワモノな方々がいるんですね、さすが!と感心しました。

その発見からほどなくして、その Flickr の方がファームウェア・エディタ(つまり自分好みのファームウェアが作れちゃうツール)を公開しました。

勢い余って飛びついたんですが、ツール自体は Windows 用だったため、試すことはおろか、起動すらできず、ちょっと泣きました(ウソ)


Windows ユーザーの方、ファームウェアをいじってみたいという方はお試しあれ(もちろん保証外になるでしょうし、自己責任でということになりますのでご注意ください)

VQ1015 Entry ファームウェア・エディタ



Mac でカスタム・ファームウェア


まだ深く考えてないですが、ファームウェアをカスタマイズするなら単色でなく、4 色フルカラー状態ながら彩度を落とし、いずれかの色を強調したような、そんなものが欲しいとなんとなく思ってますが、帰省最終日午前中の空いた時間でさささと試したので↓こういった単色モードになってます。これはこれでありかなと。

大きく黄緑?(DOSみたいです)と青(水色)とに分かれますが、これは撮った順番でなく、光の量なのか被写体によって勝手にそうなります。実はムービーが特に気に入っていて、固定でなく、カメラを動かすことで緑だったのに一瞬青が入ったり、予測不能な効果が現れました。


★ サムネイルをクリックすると大きく見れます。

さてさて、Mac な筆者、一度は現状 Windows でしかファームウェア変更できないか....と泣きべそ状態だったわけですが、涙が乾かないうちに某 SNS 内コミュにてバイナリエディタなるものでデフォルトとモノクロのファームウェア内部を見比べ、カスタマイズできるとの情報を得、その時点ではよくわからないものの軽く飛び跳ねてしまいました。

その後ちょっとだけ時間が経ち、2009 年年始に電池の検証のかたわら、やってみて、手探りながらもやり方が分かったんで Mac ユーザーでファームウェアをカスタマイズしたい方向けに方法を書こうと思います。

VQ1015 Entry ファームウェアのカスタマイズ方法(for Mac)




比較 | 写真比較 | 電池もち比較 | ファームウェア | Mac でファームウェアカスタマイズ

to page top